ブログ再開

久しぶりにブログを書きます。続けていきたい、、

 

今後のブログの方向性は、自己啓発に関連することがらを上げていこうと思う。

 

社会人10年を超え、現状よりもっとできる人材にならねばという思いで、本を読んだり、大学院に行ってみたりしています。自分の学んだことをわかりやすく言語化してココに置いておきたいと思います。

 

社会人としてさらっとでも知っておいた方がよいと思われる内容です。

カテゴリとしては

ロジカルシンキング(考えること・伝えること)

・アカウンティング・ファイナンス(お金のこと)

マーケティング(市場のこと)

・リーダーシップなど(人間関係のこと)

くらいかなと。あと、読んだ本などもレビューをかければなと思います。

 

 

2/16振り返り

異動する先輩にメモ帳をもらったので、メモ帳で日々の業務を管理(とりあえず書き残すということを習慣化する)するようにした。

予想時間も書くことで、予定と実績を見ることもできる。

 

モチベーション配給としては、部材を用意して遊んでもらうことも一つの方法であり、類似製品や雑誌などを読むという方法もありだなぁと感じた。

 

部門にとどまらず、会社全体の品質に関わっていくことが、今の部門には必要なのかと感じることが多くなっており、それがモチベーションにつながるように思う。

 

あと、時短の方法として、テンプレを用意しておくこと。考えた結果をためておくこと。いつでも引き出せるようにしておくことは大事だなぁと感じたのでやってみる。

 

 

 

2/14振り返り

 

朝に一日の計画をたてれるようになった。一つ成長。

 

モチベーションを上げる方法として、視座を上げる必要がある。売上高などの分析や他社との比較ので自社との違いを理解する。ゲシュタルトを突破するには他社の経営者として自社を見る。

あと、仕事の意義を確認するため、お客さんの近くにいくことは重量。

 

 

英語の勉強が習慣化できるようになってきた。

応用情報も。京見たのは、統合的制御プロセス。構成管理と変更管理。あとリリース及び展開管理。

2/8振り返り

できたこと

・英語あぷり。

・応用情報のYouTubeみる

 

 

もっとがんばること

・時間管理のやりかたを考える

 野郎と思ったことができてない。(時間設定がない、なにをどのようにするかが見えていない、スケジュール管理)

 

周りはうまくやってくれている、あとは自分がうまくするだけ。

 

風邪引いた、のど痛い、、

2/6振り返り

お仕事では

7Sを使って協力会社の分析をしようと試みた。まずは枠組みづくり。

時間管理して遣って行かないと、ずるずるいってしまう。

 

 

応用情報うけるぞ。というかうけたいんだ。うぉんとうーのセルフトーク

セキュリティーとデータベースをマスターしたいな。

リレーショナルデータベースの正規化とかについて本をよんで勉強。情報の分け方?についても(区分、順番、桁とか)

 

あと、株価暴落でざわざわ。選択と集中、、、。明日どうなるかたのしみ。